ビジネスマネジャー検定
ビジネスマネジャー検定とは?
ビジネスマネジャー検定とは、マネジメントに関する総合知識を身につけることが不可欠となる現代社会において、チームを導き結果を出せるリーダーや管理職が共通して身につけておくべき重要な知識を習得するための検定試験
その他情報
難易度は? | : | ★★☆☆☆(やや易しい)。近年合格率は、68.9%ほど。 |
勉強時間は? | : | 2週間程度。 公式テキスト |
就職は? | : | 業種・職種を問わずマネジメントの実践的・実務的な総合知識を客観的に測る検定のため、昇進や転職には有利かもしれません。 |
仕事内容は? | : | 目標・業績管理、指導、評価などを行います。 |
資 格 概 要
受験資格
制限なし
試験内容
マークシート方式/2時間
□マネジャーの役割と心構え
- ① マネジャーが直面するビジネス環境
- ② マネジャーに求められるミッションと5つの役割
- ③ マネジャーの資質
- ④ マネジャーの心得
□人と組織のマネジメント
- ① マネジャー自身のマネジメント
- ② コミュニケーションの重要性
- ③ 部下のマネジメント
- ④ 上司・外部とのコミュニケーション
- ⑤ 人材の育成と人事考課
- ⑥ チームのマネジメントと企業組織論
□業務のマネジメント
- ① 業務のマネジメントの基本−PDCAサイクル
- ② 現状分析と基本戦略の策定
- ③ 業務目標の設定
- ④ 業務計画の作成と実施
- ⑤ 経営にかかわる基礎知識
□リスクのマネジメント
- ① リスクマネジメントの考え方とその実践
- ② 職場におけるリスクマネジメント
- ③ 業務にかかわるリスクマネジメント
- ④ 組織にかかわるリスクマネジメント
- ⑤ 事故・災害時にかかわるリスクマネジメント
合格基準
100点満点中、70点以上で合格となります。
身体上の障害等に係る特別措置について
障がいをお持ちの方は、インターネットで申し込みの場合は、特別対応項目欄の「申請する」を選択して申し込み。
その他の場合は、試験申込登録の際に、オペレーターへ特別対応のお申込みをして下さい。
なお、特別対応に関するお申し込み、ならびに申請書の提出はお早めにお願いいたします。
願書申込み受付期間
@5月上旬〜6月上旬頃まで
A8月下旬〜9月下旬頃まで(年2回)
試験日程
@7月中旬頃
A11月中旬頃(年2回)
受験地
全国124都市
受験料(税込み)
6,480円
合格発表日
@8月中旬頃
A12月中旬頃
受験申込・問合せ
東京商工会議所 検定センター 03-3989-0777