民間資格 DTPエキスパート

DTPエキスパートとは?

誌面のレイアウト、カラープロセス、スキャニングや印刷工程などDTP関連の幅広い知識を問う資格試験。業界に就転職をめざす人などを中心に女性も多く受験しています。資格の認証機関は2年間。認証機関の更新には、資格取得後の2年間で新たに追加された項目から出題されます(実技試験はなし)。また、2年間の期間を過ぎて失効した場合は、再取得制度があります。
2020年3月試験から【DTPエキスパート・マイスター】と【DTPエキスパート】の2段階の認証制度となります。【DTPエキスパート】から【DTPエキスパート・マイスター】へアップグレードする場合は、【DTPエキスパート】取得後、認証有効期限内にアップグレード試験を受験し合格することで【DTPエキスパート・マイスター】に認証されます。
2024年3月試験より学科試験がマークシート解答方式からCBT方式に変更となりました。
  身体上の障害等に係る特別措置がある資格  更新が必要な資格  インターネットで申し込める資格  CBTで受験できる資格

その他情報

難易度は? ★★☆☆☆(やや易しい)。
近年合格率は、
エキスパートマイスター学科:59.0%
実技:73.7%
エキスパート学科:28.6%
アップグレード実技:0.0%ほど。
就職は? 出版・印刷業界・広告・出版系のデザイナー、広告オペレーター、編集者、印刷会社営業など。再就職の途が広く、DTP業界を目指している方には、価値が高い資格です。実技試験が不合格の場合、学科試験の結果と関係なく、不合格となります。
仕事内容は? 文字の入力から誌面のレイアウトやデザイン、データ出力、編集者やデザイナー、作業の指示・管理などを行います。

問題集はこちら 資格[PR]


 資 格 概 要

受験資格

●試験

制限なし


●認証更新試験

DTPエキスパート取得後、2年間を経過する者。 更新の対象となる方には、協会から案内が送られます。


●再取得試験

過去にDTPエキスパート認証試験で合格し、下記すべての条件を満たす方

  1. 原則、過去4年以内にDTPエキスパート認証試験または更新試験に合格しているが、認証期間が無効となっている方
  2. 認証期間が無効となっているDTPエキスパートIDの確認が出来る方

試験内容

●DTPエキスパート・マイスター
●学科試験(多肢選択形式/第一部:120分 第ニ部:120分)

□基礎分野(第一部)
【1】DTP
  • ① DTPの概要
  • ② DTP環境
  • ③ 文字と文字コード
  • ④ 画像
  • ⑤ レイアウト
  • ⑥ 校正
  • ⑦ 出力用データ処理
  • ⑧ PDF
□応用分野(第二部)
【2】色
  • ① 
  • ② 
【3】印刷技術
  • ① 概要
  • ② 五大要素
  • ③ 網点
  • ④ リプレス
  • ⑤ プレス
  • ⑥ ポストプレス
  • ⑦ 印刷機器間の情報交換
  • ⑧ 特殊印刷
  • ⑧ デジタル印刷
【4】情報システム
  • ① コンピュータ
  • ② ソフトウェア
  • ③ ネットワーク
  • ④ マークアップ言語とWeb技術
  • ⑤ 正規表現
  • ⑥ データベース
  • ⑦ バーコード
  • ⑧ コンテンツ管理
  • ⑨ デジタルデバイス
  • ⑩ デジタルサイネージ
  • ⑪ 情報システムとセキュリティー
  • ⑫ AI(人工知能)
【5】コミュニケーションと印刷ビジネス
  • ① 印刷物の企画
  • ② 工程設計
  • ③ 情報デザイン
  • ④ グラフィックデザイン
  • ⑤ マーケティング活動と印刷メディア
  • ⑥ 印刷ビジネス
  • ⑦ 法令

●実技試験

試験当日配布の要項に記載されたWebサイトから課題材料をダウンロードし、提出期限以内に作品と制作指示書のデータをアップロードする

【1】A課題:

端物印刷データ作成(PDFX-1a)、指示書作成(PDF)
(出題テーマをリニューアル)

【2】B課題:

頁物印刷データ作成(PDFX-1a)、指示書作成(PDF)
(出題テーマをリニューアル)


●DTPエキスパート
●学科試験(多肢選択形式/120分)

□基礎分野(第一部)
【1】DTP
  • ① DTPの概要
  • ② DTP環境
  • ③ 文字と文字コード
  • ④ 画像
  • ⑤ レイアウト
  • ⑥ 校正
  • ⑦ 出力用データ処理
  • ⑧ PDF
□応用分野(第二部)
【2】色
  • ① 
  • ② 
【3】印刷技術
  • ① 概要
  • ② 五大要素
  • ③ 網点
  • ④ リプレス
  • ⑤ プレス
  • ⑥ ポストプレス
  • ⑦ 印刷機器間の情報交換
  • ⑧ 特殊印刷
  • ⑧ デジタル印刷
【4】情報システム
  • ① コンピュータ
  • ② ソフトウェア
  • ③ ネットワーク
  • ④ マークアップ言語とWeb技術
  • ⑤ 正規表現
  • ⑥ データベース
  • ⑦ バーコード
  • ⑧ コンテンツ管理
  • ⑨ デジタルデバイス
  • ⑩ デジタルサイネージ
  • ⑪ 情報システムとセキュリティー
  • ⑫ AI(人工知能)
【5】コミュニケーションと印刷ビジネス
  • ① 印刷物の企画
  • ② 工程設計
  • ③ 情報デザイン
  • ④ グラフィックデザイン
  • ⑤ マーケティング活動と印刷メディア
  • ⑥ 印刷ビジネス
  • ⑦ 法令

●DTPエキスパート・マイスターアップグレード試験
●実技試験

試験当日配布の要項に記載されたWebサイトから課題材料をダウンロードし、提出期限以内に作品と制作指示書のデータをアップロードする

【1】A課題:

端物印刷データ作成(PDFX-1a)、指示書作成(PDF)
(出題テーマをリニューアル)

【2】B課題:

頁物印刷データ作成(PDFX-1a)、指示書作成(PDF)
(出題テーマをリニューアル)


●認証更新試験

DTPエキスパートとして認証された後の2年間で新たに学科試験で追加された項目から出題され、実技試験はありません。
受験形式は、知識補充のための択一式での出題(60問程度×2セット)と、短文レポートをCBT(Computer Based Testing)形式での実施。
取り組みには、インターネット接続環境にあるPCが必要となります。


●再取得試験

DTPエキスパート認証更新試験と同様の内容となります。CBT(Computer Based Testing)形式での実施です。



合格基準

●学科試験

第1部試験・第2部試験:各120分(第1部〜第2部試験にランダムに配置される5つのカテゴリー(「DTP」「色」「印刷技術」「情報システム」「コミュニケーションと印刷ビジネス」)のすべてにおいて正解率80%以上)で合格となります。


●実技試験

□設計

制作上の留意点、制作環境、制作手順、紙面設計、標準化と効率化など。

□要素

要素:受注内容、紙面構成要素(パーツ)の詳細指定など。

□表現

表現:制作指示書の構成、可読性や正確性、指定用語の使用法など。


「作品(印刷用データ)」
□レイアウト:

配置、バランス、製版や印刷への適性など。

□文字/組版

書体(サイズや種類)、組版、表組、文字校正、文書構造の表現など。

□画像/色

写真や図版の処理、彩色、配色など。
上記項目が採点の基準項目である。この項目に対し第三者が理解できる「表現」による記載が求められており、「制作指示書」と「作品(印刷用データ)」の整合性や提出条件に合致していること基準を満たす前提となる。

実際に、複数の採点官により、これらの項目を基に採点が行われ、全カテゴリが10段階評価の8以上であれば合格となります。


身体上の障害等に係る特別措置について

「ハンディキャップ受験申請書(フォーム)」に記載の上、必要事項を記載し、障害者手帳や医師の診断書写しを添付してフォームにて送信して下さい。


願書申込み受付期間

●試験

  • ① 1月上旬〜下旬頃まで
  • ② 5月下旬〜7月上旬頃まで

●認証更新試験

  • ① 2月上旬〜3月上旬頃まで
  • ② 7月上旬〜下旬頃まで

資格者登録台帳であるエキスパートWeb基本台帳上で行う必要があります。


●再取得試験

  • ① 2月上旬〜3月中旬頃まで
  • ② 7月上旬〜8月上旬頃まで

DTPエキスパート再取得試験・申請ページ


試験日程

●試験

□学科
  • ① 3月上旬頃
  • ② 8月上旬頃
□実技
  • ① 3月上旬〜4月上旬頃まで(各受験者環境で実施)
  • ② 8月上旬〜9月上旬頃まで(各受験者環境で実施)

●認証更新試験

  • ① 4月上旬〜下旬頃まで
  • ② 9月上旬〜下旬頃まで

更新試験専用サイト


●再取得試験

  • ① 4月上旬〜下旬頃まで
  • ② 9月上旬〜下旬頃まで


受験地

●試験

全国各地のCBTソリューションズ試験会場

DTPエキスパート認証試験ガイダンス・・・東京


●認証更新試験

在宅(CBT)


●再取得試験

在宅(CBT)


受験料(税込み)

●試験

□DTPエキスパート・マイスター・・・・21,000円
□DTPエキスパート・・・・15,000円
□DTPエキスパートからDTPエキスパート・マイスターへのアップグレード試験・・・・9,000円

●更新試験・・・・7,300円

●再取得試験・・・・10,500円

●再取得後の更新試験受験料・・・・7,300円

●DTPエキスパート認証試験ガイダンス・・・・無料


合格発表日

●試験

  • ① 10月中旬頃

DTPエキスパート認証試験Webページに合格者の受験番号を掲載

●認証更新試験

所定の試験サイトで判定・表示


●再取得試験

詳しくは実施団体まで、お問い合わせ下さい。


合格後の更新について

DTPエキスパートの有効期間は2年間です。
更新するためには、資格取得後の2年間で新たに学科試験で追加された項目から出題される更新試験(在宅受験)に合格する必要があり、不合格もしくは、対象期に申請することができず、受験できなかった場合は、資格が失効します。ただし、以下に該当する者は、再取得試験(CBT方式による在宅受験)を受験することが出来ます。
@過去にDTPエキスパート認証試験で合格し、下記すべての条件を満たす方

  • 原則、過去4年以内(2010年8月以降))にDTPエキスパート認証試験または、更新試験に合格しているが認証期間が無効となっている方
  • 認証期間が無効となっているDTPエキスパートIDの確認が出来る方

※注意事項
 再取得の合格期は、過去の履歴が無くなり新規扱いとなります。
※再取得制度を利用した場合、
 2回以上更新:ゴールド認証証、
 6回以上更新:ブルーカードは無効となります。


受験申込・問合せ

公益社団法人 日本印刷技術協会 受験サポートセンター 03-5209-0553 問い合わせフォーム

アップグレード申請に関するお問い合わせ:JAGAT資格制度事務局 03-3384-3115(受付期間内のみ開設)

CBTソリューションズ 03-5209-0553


ホームページ

公益社団法人 日本印刷技術協会

CBTソリューションズ


参考書・問題集

問題集はこちら 資格[PR]


DTPエキスパートに関連する資格

DTP検定  Illustratorクリエイター能力認定試験  PhotoShopクリエイター試験