通販エキスパート検定
通販エキスパート検定とは?
通販エキスパート検定とは、長引く不況のなか着実に成長している通販。しかしながら、通販をめぐるトラブルも増加しています。通販業界が健全に発展していけるように、通販に関する様々な知識を持つ人材の育成が業界内で求められる中、通販の仕組みや媒体・マーケティング戦略、顧客対応、バックヤード施策、コンプライアンス、関連法律など、通販業界には不可欠な幅広く専門的知識を身につけることを目的とした検定試験です。
その他情報
難易度は? | : | 一級、準一級(法律編)、二級:★★☆☆☆(やや易しい)。、 三級:★☆☆☆☆(やさしい)。 近年合格率は、 一級(通販マネジメント):88.1% 準一級(CRM):87.2% 準一級(EC):92.8% 準一級(法律):73.0% 二級:61.0% 三級:72.7%ほど。 試験問題に比して時間が少ない感じがします。 |
就職は? | : | この資格だけで通販業界には就職することはできませんが、通販業界に就職または、通販を行おうとしている事業主にとっては通販の仕組みなどの基礎知識や法令、トラブルに関して勉強することになるので、取得しておいても損のない資格です。 |
資 格 概 要
受験資格
制限無し。
□想定受験対象者
「一級(通販マネジメント編)」
通販や小売のマネジメントにかなりの知識があるマネジャークラスの方で、「2級」や「準1級」レベルの能力を保有する方
「準一級(法律編)」
通販実務や通販関連法律にかなりの知識があり、「二級」合格者レベルの能力を保有する方
「二級」
通販事業に従事して3年程度を超えた方やネットショップ運営者、通販周辺企業の方、通販事業にある程度知識を持つ方など
(「三級」に合格していなくても受検できます)
「三級」
通販事業に従事して3年程度の方やネットショップ運営者、通販業界への新規参入希望者や就職・転職希望者、消費生活相談員、通販周辺企業の方、
その他一般の方など
試験内容
●一級(通販マネジメント編)(マークシート択一:40問、記述式:1問/60分)
- ① 通販の経営戦略
- ② 顧客マネジメント
- ③ 業務オペレーションマネジメント
- ④ 組織・人材マネジメント
- ⑤ リスクマネジメント
●準一級(CRM編)(マークシート択一:40問、記述式:1問/60分)
- ① 顧客生涯価値と戦略的意思決定
- ② CRMと組織マネジメント
- ③ マルチチャンネル化する顧客接点とCRM
- ④ SNS時代のCRM
●準一級(ECマーケティング編)(マークシート択一:40問、記述式:1問/60分)
- ① サイト集客のポイント
- ② ターゲティングの効果的手法
- ③ クロスメディアプロモーション
- ④ 販促計画の立て方と結果分析
●準一級(法律編)(マークシート択一:40問、記述式:1問/60分)
- ① 特定商取引法・景品表示法・薬事法
- ② 通販広告物の制作場面の規制
- ③ インターネット通販の規制
- ④ 通販のコンプライアンス
●二級(マークシート四肢択一:100問/60分)
- ① 通販のマーケティング戦略
- ② 商品開発・媒体制作・検証
- ③ ネット通販の実務戦略
- ④ 配送・決済など通販のバックヤード
- ⑤ リスクマネジメントと通販の法律知識
●三級(マークシート四肢択一:100問/60分)
- ① 通販の仕組みと基本的フロー
- ② 通販の事業モデルと代表的企業
- ③ 通販の媒体と広告戦略
- ④ 通販の顧客対応とコンプライアンス
- ⑤ 通販の各種法律知識
合格基準
●一級
100点満点中、70点以上で合格となります。
●準一級(法律、EC、CRM)
100点満点中、70点以上で合格となります。
●二級、三級
100点満点中、70点以上で合格となります。
願書申込み受付期間
3月上旬〜5月上旬頃まで(現金書留の場合は4月下旬頃まで)
試験日程
6月上旬頃
受験地
東京、大阪、熊本、高知、青森
受験料
□個人
一級(全編、テキスト付)・・・・9,000円
準一級(全編、テキスト付)・・・・8,700円
準一級(全編、テキストなし)・・・・5,700円(前開催受験者限定)
二級・・・・5,700円
三級・・・・4,700円
二級、三級併願受験・・・・9,500円
※
準1級は他の級との併願も可能、ただし各級ごとに申し込み・決済が必要になります。
□団体
準一級(全編、テキスト付)・・・・8,200円
二級・・・・5,200円
三級・・・・4,200円
二級、三級併願受験・・・・8,500円
※
準1級は他の級との併願も可能、ただし各級ごとに申し込み・決済が必要になります。
合格発表日
7月初旬頃
受験申込・問合せ
一般社団法人 通販エキスパート協会 03-6264-9875
ホームページ
参考書・問題集
通販エキスパート検定に関連する資格
ネットショップ実務士 リテールマーケティング(販売士)検定試験