[ 指定コメント(No.353)の関連スレッドを表示しています。 ]
| 
| 質問です 投稿者:フリートストリートダンサー - 2008/12/03(Wed) 22:15 No.352 |  | 
|  | 私は大学1年の者です。 
 「銀行業務検定」には
 財務、法務、外国為替などなど
 区分がたくさんありますが
 これらはなるべく多く取った方が
 いいんでしょうか?
 
 それとも
 例えば証券会社を目指す人なら
 ○○と××と△△・・・を取っておけば
 とりあえずはOK
 というようなものなのでしょうか?
 
 恥ずかしながら
 何もわからないものですので
 書きこまさせて頂きました。
 
 
 
 
 
 
 |  
 
 
 
| 
 | Re: 質問です 投稿者:ダーク - 2008/12/25(Thu) 22:22 No.353 |  | 
| 
 |  | 個人的な意見ですが、 
 1.銀行業務検定は沢山の区分がありますが、興味のある分野を極めてアピールするか、広い知識をアピールするかは個人の考えだと思います。
 
 2.証券会社を目指すなら、証券外務員2種かFP技能検定だと思いますが、直接採用には結びつかないと思います。せいぜい取っていたら話のタネになるくらいです
 | 
 
 
- KENT & 
MakiMaki -
Modified by isso
 |