民間資格 計装士

計装士とは?

計装士とは、計測制御機器の取付工事やそれにともなう配管・配線工事の設計や監督を行う専門家の能力を認定する資格です。
  更新が必要な資格

その他情報

難易度は? ★★☆☆☆(やや易しい)。近年合格率は、
1級学科:60.7%、1級実地:76.6%
2級学科:67.7%、2級実地:87.9%ほど。(令和2年)
就職は? 電気設備会社など。計装設備の取り付けなどを行う技術者のニーズは高く、今後もその傾向は続くと思われます。
仕事内容は? 計測制御装置の取り付け、配管・配線工事の設計、監督などを行います。

関連書籍はこちら [PR]


 資 格 概 要

受験資格

●1級

  1. 計装工事の設計・施工の実務経験5年以上(2級有資格者は4年6ヶ月)の者で、指導監督的実務経験1年以上を含む者。


実務経験とは、建築物その他の工作物又は、その設備において計測・制御・監視設備工事又はデータ回線工事の設計・施工に従事した期間をいいます。
指導的実務経験とは現場主任技術者、工事主任・設計主任などの職にあって部下を指示・指導・監督する業務、あるいは工事の施工管理業務に従事した経験を言います。


●2級

  1. 計装工事の設計・施工の実務経験2年以上の者。


実務経験とは、建築物その他の工作物又は、その設備において計測・制御・監視設備工事又はデータ回線工事の設計・施工に従事した期間をいいます。


試験内容

●1級(A+B/4時間)

□学科A
  • ① 計装一般
  • ② 計器
  • ③ 計装設計
  • ④ 工事の積算
  • ⑤ 検査と調整
□学科B
  • ① 工事施工法
  • ② 安全衛生
  • ③ 法規
□実地(4時間)
  • ① 工事計画
  • ② 材料並びに製品の判定
  • ③ 計装設計
  • ④ 計装工事設計
  • ⑤ 制御ロジック
  • ⑥ 検査調整
  • ⑦ 安全衛生
  • ⑧ 計装工事材料積算・計装工事工数積算

●2級(A+B/4時間)

□学科A
  • ① 計装一般
  • ② 計器
  • ③ 計装設計
  • ④ 検査と調整
□学科B
  • ① 工事施工法
  • ② 安全衛生
  • ③ 法規
□実地
  • ① 工事計画
  • ② 材料並びに製品の判定
  • ③ 計装設計
  • ④ 計装工事設計
  • ⑤ 制御ロジック
  • ⑥ 検査調整
  • ⑦ 安全衛生
  • ⑧ 計装工事材料積算・計装工事工数積算

合格基準

●1級

□全科目受験者

320点中、55%以上の得点率で合格となります。

□B免除受験者

230点中、55%以上の得点率で合格となります。


●2級

□全科目受験者

320点中、60 %以上の得点率で合格となります。

□B免除受験者

230点中、60%以上の得点率で合格となります。


免除(科目等)について

●1級

  • 学科試験のみ合格した者は、次年度、次次年度に限り、学科試験が免除。
  • 1級電気工事施工管理技士の有資格者は、申請により、学科Bが免除。
  • 1級管工事施工管理技士の有資格者は、申請により、学科Bが免除。
  • 1級電気通信工事石膏管理技士の有資格者は、申請により、学科Bが免除。

●2級

  • 学科試験のみ合格した者は、次年度、次次年度に限り、学科試験が免除。
  • 1級、2級電気工事施工管理技士の有資格者は、申請により、学科Bが免除。
  • 1級、2級管工事施工管理技士の有資格者は、申請により、学科Bが免除。
  • 1級、2級電気通信工事石膏管理技士の有資格者は、申請により、学科Bが免除。
  • 第一種電気工事士の有資格者は、申請により、学科Bが免除。

願書申込み受付期間

5月上旬〜中旬頃まで


試験日程

●1級・2級とも

□学科・・・・8月下旬頃
□実地・・・・12月上旬頃

受験地

宮城、千葉、愛知、大阪、福岡


受験料(税込み)

●1級・2級とも

□学科・・・・7,530円
□実地・・・・17,820円

合格発表日

●1級・2級とも

□学科・・・・10月上旬頃
□実地・・・・2月末頃

合格後の更新について

計装士登録証の有効期間は5年間です。
登録証の更新をするためには、更新講習を受講する必要があります。更新を行わなかった場合は、登録が失効します。なお、1級と2級両方取得の方は、1級が対象となります。(1級の講習を受講することで2級も受講済みとなります。)
また、講習当日は、計装士登録証を持参する必要があります。


●講習会場

北海道、宮城、東京、神奈川、富山、愛知、大阪、広島、香川、福岡


●申込期限

各会場の開催日3週間前まで(北海道、富山は8月末まで)
なお、締切り前に店員を超えた場合は締切りとなります。


●講習内容

  • ① 計装に関する新技術
  • ② 計装工事に関する法令・法規の改正内容
  • ③ 計装工事の設計技術・施工技術
  • ④ 計装設備の保守安全

●更新講習料(1級、2級とも)

各13.610円(テキスト代・税込み/振込手数料別途)


受験申込・問合せ

一般社団法人 日本計装工業会 03-5846-9165


ホームページ

一般社団法人 日本計装工業会


参考書・問題集

関連書籍はこちら [PR]


計装士に関連する資格

管工事施工管理技士  建築設備士  建築施工管理技士