相続税法能力検定試験
相続税法能力検定試験とは?
相続税法能力検定試験とは、資産継承・事業承継を円滑に行うために、相続税の基本的な理解や、相続税実務担当者として必要な知識を問う検定試験です。平成24年度から税務会計能力検定の各区分を各々の検定として実施されています。
その他情報
難易度は? | : | ★★☆☆☆(やや易しい)。 近年合格率は、 1級:17.1% 2級:57.6% 3級:82.0%ほど。 税理士試験の所得税法の小手調べとしても有効です。 |
就職は? | : | 企業の経理・財務部門など。税務に関するスキルを認定してもらうために履歴書に記載するには、最低でも2級以上は欲しい。また、就職に利用しなくても、源泉徴収や確定申告の仕組みを学ぶことができるので、個人的に「為になる 」資格です。 |
仕事内容は? | : | 税務署への提出書類作成、確定申告、帳票作成、会計 実務に必要な経理処理および分析などを行います。 |
資格[PR] |
資 格 概 要
受験資格
制限なし
試験内容
●1級〜3級
- ① 税金の意義・根拠・目的
- ② 納税の義務
- ③ 税金の体系と分類
- ④ 徴税方式
- ⑤ 基本的な用語
- ⑥ 法令等
- ⑦ 民法の基礎知識
- ⑧ 基本原則
- ⑨ 総則
- ⑩ 相続税の課税価格と税額
- ⑪ 贈与税の課税価格と税額
- ⑫ 相続時精算課税制度
- ⑬ 申告・更正及び決定
- ⑭ 雑則
- ⑮ 納付,延納,物納
- ⑯ 納税猶予及び免除
- ⑰ 財産の評価
上記内容についての文章問題・仕訳問題・計算問題が出題されます。級の上昇に応じて程度が高くなります。
試験時間
●1級:1時間30分
●2級:1時間
●3級:1時間
- ◆おすすめ講座はこちら [PR]
- ○その他のおすすめ講座はこちら
合格基準
各級100点満点中、70点以上で合格となります。
願書申込み受付期間
●1級
- ① 4月上旬〜下旬頃まで
- ② 9月上旬〜下旬頃まで
●2級、3級
- ② 9月上旬〜下旬頃まで
- ③ 12月上旬〜1月上旬頃まで
試験日程
●1級
- ① 5月中旬頃
- ② 10月下旬頃
●2級、3級
- ② 10月下旬頃
- ③ 2月上旬頃
受験地
協会が指定した全国各地の専門学校
試験会場一覧
受験料(税込み)
●1級・・・・3,500円
●2級・・・・2,700円
●3級・・・・2,300円
合格発表日
試験日から1週間以内(各受付校で発表します。)
就職や単位の認定時などに必要な場合は、「合格証明書」(有料500円税込)が発行できます。
申請書に記入後、協会まで送付してください。
受験申込・問合せ
公益社団法人 全国経理教育協会 03-3918-6131 問い合わせフォーム
ホームページ
参考書・問題集
資格[PR]
この資格の書籍はこちら