国家資格 建設機械整備技能士

建設機械整備技能士とは?

建設機械整備技能士とは、土木や建築の建設現場で使われる作業で使われるブルドーザー、クレーンやショベルカーなど、などの大型機械などの整備能力に必要な技能・知識を認定する国家資格です。
  名称独占  身体上の障害等に係る特別措置がある資格

その他情報

難易度は? 特級:★★★★☆(やや難しい)。
1級:★★★☆☆(普通)。
2級:★★★☆☆(やや易しい)。
1級、2級合計の近年合格率は、52.3%ほど。


【全級】近年の合格率推移
年度 受験者数 合格者数 合格率
令和3年度 4,165   2,182   52.3%  
令和2年度 294   41   13.9%  
令和1年度 3,607   1,829   50.7%  
30年度 3,568   1,796   50.3%  
29年度 3,817   1,941   50.8%  

就職は? 建設機械メーカー、建設機械販売会社、重機レンタル会社、整備工場など。定期自主検査を実施することが労働安全衛生法によって義務付けられており、現状人手不足なので需要は多いです。
仕事内容は? メカニック・サポートエンジニアとして建設機械の破損した油圧ホースの製作・交換、オイルや消耗品の交換整備・検査を行います。

関連書籍はこちら [PR]


 資 格 概 要

受験資格

●特級

1級合格後、5年以上の実務経験


●1級

7年以上の実務経験、または2級合格後2年以上の実務経験
詳細はこちら


●2級

実務経験2年以上
詳細はこちら


試験内容

●特級

□実技(3時間)
  • ① 工程管理
  • ② 作業管理
  • ③ 品質管理
  • ④ 原価管理
  • ⑤ 安全衛生管理
  • ⑥ 作業指導
  • ⑦ 設備管理
□筆記(五肢択一式:50問/2時間)
  • ① 工程管理
  • ② 作業管理
  • ③ 品質管理
  • ④ 原価管理
  • ⑤ 安全衛生管理および環境の保全
  • ⑥ 作業指導
  • ⑦ 設備管理
  • ⑧ 建設機械整備に関する現場技術

●1級

□実技
  • ① 作業試験(3時間)
  • 建設機械の内燃機関及び油圧シリンダについての分解、測定
  • 調整及び組立て並びに鋼板へのガス切断、きり穴加工、タップ
  • 建設機械の整備工数見積り、点検、故障の発見、修理、調整 など
  • ② ペーパーテスト(1時間20分)
  • 建設機械の整備工数見積り、点検、故障の発見、修理、調整
□筆記(真偽法:25問、四肢択一法:25問/1時間40分)
  • ① 建設機械
  • ② 建設機械整備法
  • ③ 材料
  • ④ 機械要素
  • ⑤ 燃料及び油脂類
  • ⑥ 力学及び材料力学
  • ⑦ 製図
  • ⑧ 電気
  • ⑨ 安全衛生

●2級

□実技
  • ① 作業試験(2時間50分)
  • 建設機械の内燃機関及び油圧シリンダについての分解、測定
  • 調整及び組立て並びに鋼板のガス切断及びタップ加工
  • 建設機械の整備工数見積り、点検、故障の発見、修理、調整 など
  • ② ペーパーテスト(1時間20分)
  • 建設機械の点検、故障の発見、修理、調整等
□筆記(真偽法:25問、四肢択一法:25問/1時間40分)
  • ① 建設機械
  • ② 建設機械整備法
  • ③ 材料
  • ④ 機械要素
  • ⑤ 燃料及び油脂類
  • ⑥ 力学及び材料力学
  • ⑦ 製図
  • ⑧ 電気
  • ⑨ 安全衛生

☆過去問はこちら


合格基準

□学科試験

100点満点でが65点以上で合格となります。

□実技試験

100点満点でが60点以上で合格となります。


免除(科目等)について

各級により、科目、所持資格などにより、細かく規定されています。
詳しくはこちら(pdf)をご覧下さい。


身体上の障害等に係る特別措置について

お体が不自由な場合など試験当日に特別の配慮を必要とされる場合は、受検申請書の提出時に都道府県職業能力開発協会へご相談ください。


願書申込み受付期間

●特級

10月上旬〜中旬頃まで


●1級、2級

4月上旬〜中旬頃まで


試験日程

●特級

□学科試験

1月下旬〜2月上旬頃までの先方指定日

□実技試験

1月中旬〜2月上旬頃までの先方指定日


●1級、2級

□学科試験

8月下旬頃

□実技試験

8月下旬頃


受験地

47都道府県


受験料(税込み)

□実技試験

18,200円


□学科試験

3,100円

各都道府県により異なる場合があります。


合格発表日

●特級

3月上旬頃


●1級、2級

8月下旬・9月下旬頃


受験申込・問合せ

中央職業能力開発協会 03-6758-2859・03-6758-2861
北海道職業能力開発協会 011-825-2385
青森県職業能力開発協会 017-738-5561
岩手県職業能力開発協会 019-613-4620
宮城県職業能力開発協会 022-271-9260
秋田県職業能力開発協会 018-862-3510
山形県職業能力開発協会 023-644-8562
福島県職業能力開発協会 024-525-8681
茨城県職業能力開発協会 029-221-8647
栃木県職業能力開発協会 028-643-7002
群馬県職業能力開発協会 0270-23-7761
埼玉県職業能力開発協会 048-829-2801
千葉県職業能力開発協会 043-296-1150
東京都職業能力開発協会 03-6631-6050
神奈川県職業能力開発協会 045-633-5420
新潟県職業能力開発協会 025-283-2155
富山県職業能力開発協会 076-432-9883
石川県職業能力開発協会 076-262-9020
福井県職業能力開発協会 0776-27-6360
山梨県職業能力開発協会 055-243-4916
長野県職業能力開発協会 026-234-9050
岐阜県職業能力開発協会 058-322-3677
静岡県職業能力開発協会 054-345-9377
愛知県職業能力開発協会 052-524-2040
三重県職業能力開発協会 059-228-2732
滋賀県職業能力開発協会 077-533-0850
京都府職業能力開発協会 075-642-5075
大阪府職業能力開発協会 06-6534-7510
兵庫県職業能力開発協会 078-371-2091
奈良県職業能力開発協会 0742-24-4127
和歌山県職業能力開発協会 073-425-4555
鳥取県職業能力開発協会 0857-22-3494
島根県職業能力開発協会 0852-23-1755
岡山県職業能力開発協会 086-225-1546
広島県職業能力開発協会 082-245-4020
山口県職業能力開発協会 083-922-8646
徳島県職業能力開発協会 088-662-5366
香川県職業能力開発協会 087-882-2854
愛媛県職業能力開発協会 089-993-7301
高知県職業能力開発協会 088-846-2300
福岡県職業能力開発協会 092-671-1238
佐賀県職業能力開発協会 0952-24-6408
長崎県職業能力開発協会 095-894-9971
熊本県職業能力開発協会 096-285-5818
大分県職業能力開発協会 097-542-3651
宮崎県職業能力開発協会 0985-58-1570
鹿児島県職業能力開発協会 099-226-3240
沖縄県職業能力開発協会 098-862-4278


ホームページ

中央職業能力開発協会


参考書・問題集

関連書籍はこちら [PR]


建設機械整備技能士に関連する資格

建設機械施行技士  大型特殊自動車免許