民間資格 アロマテラピー検定

アロマテラピー検定とは?

アロマテラピー検定とは、リラクセーションやストレスケアそして美容や健康維持、疲労回復に役立てることができる技能を認定する資格です。
  自宅・ネットで取れる資格  インターネットで申し込める資格  受験料をクレジットカード払いにできる資格  身体上の障害等に係る特別措置がある資格

その他情報

難易度は? ★☆☆☆☆(やさしい)。
合格率は1・2級とも、おおよそ90%ほど。
就職は? エステティックサロン、アロマショップ店員、アロマスクール講師、商品開発など。上級を取得すれば、他の人にアドバイスできるだけの知識を認定されるため、あらゆる分野においての活躍が期待できます。
仕事内容は? アロマテラピーで心身のリラックス効果を高め、心身の機能回復や機能向上を行います。  取得者のインタビュー

この資格の書籍はこちら [PR]


 資 格 概 要

受験資格

制限なし


試験内容

●1級(マークシート:70問/70分)

  • ① 香りテスト(香りを嗅いで精油名を答える問題)
  • ② きちんと知りたい、精油のこと
  • ③ アロマテラピーの安全性
  • ④ アロマテラピーを実践する
  • ⑤ アロマテラピーのメカニズム
  • ⑥ アロマテラピーとビューティ&ヘルスケア
  • ⑦ アロマテラピーの歴史をひもとく
  • ⑧ アロマテラピーと健康
  • ⑨ アロマテラピーに関係する法律
  • ⑩ 精油のプロフィール(対象30種類)

□1級香りテスト対象精油

イランイラン、グレープフルーツ、サンダルウッド、ジャスミン(アブソリュート)、スイートマージョラム、ティートリー、パチュリ、フランキンセンス、ペパーミント、ベンゾイン(レジノイド)、メリッサ、ラベンダー、レモングラス、ローズオットー、ローマンカモミール、クラリセージ、サイプレス、ジャーマン カモミール、ジュニパーベリー、スイートオレンジ、ゼラニウム、ネロリ、ブラックペッパー、ベチバー、ベルガモット、ミルラ、ユーカリ、レモン、ローズ(アブソリュート)、ローズマリー


●2級(マークシート:55問/50分)

  • ① 香りテスト(香りを嗅いで精油名を答える問題)
  • ② アロマテラピーの基本
  • ③ きちんと知りたい、精油のこと
  • ④ アロマテラピーの安全性
  • ⑤ アロマテラピーを実践する
  • ⑥ 精油のプロフィール(対象11種類)

□2級香りテスト対象精油

スイートオレンジ、ティートリー、ペパーミント、ラベンダー、ローズ(アブソリュート)、ローズマリー、ゼラニウム、フランキンセンス、ユーカリ、レモン、ローズオットー

☆こんな問題が出ます



合格基準

各級とも、80%以上の正答率で合格となります。


身体上の障害等に係る特別措置について

何らかの特別措置が必要な場合は、申込前に実施団代まで問い合わせ下さい。


願書申込み受付期間

  • ① 2月上旬〜3月上旬頃まで
  • ② 8月上旬〜9月上旬頃まで

試験日程

  • ① 5月上旬頃
  • ② 11月上旬頃(年2回)

受験地

自宅などのインターネット環境がある場所。(公園、インターネットカフェ、レストランなどの公共スペースでの受験は不可)


受験料(税込み)

●1級・・・・6,600円

●2級・・・・6,600円

●併願・・・・13,200円


合格発表日

  • ① 6月上旬頃
  • ② 12月中旬頃


受験申込・問合せ

公益社団法人 日本アロマ環境協会 アロマテラピー検定事務局 0120-525-276(平日10:00〜16:00)
問い合わせフォーム


ホームページ

公益社団法人 日本アロマ環境協会


参考書・問題集

この資格の書籍はこちら [PR]


アロマテラピー検定に関連する資格

ダイエット検定  和ハーブ検定  入浴検定  色彩活用ライフケアカラー検定

英国IFPA認定アロマセラピスト

 がとれる通信教育・スクール[PR]

将来役立つ資格、趣味の資格。身につく教養講座まで、全部で100講座以上開校している通信講座の巨人。  詳しく・・・