国家資格 舗装施工管理技術者資格試験

舗装施工管理技術者資格試験とは?

舗装施工管理技術者資格試験とは、舗装施工管理技術者資格試験とは、安全性や耐久性が求められる舗装工事に関する専門的な知識と水準の高い技術および指揮能力を有していることを認定する資格です。
  更新が必要な資格

その他情報

難易度は? 1級:★★★☆☆(普通)。
2級:★★☆☆☆(やや易しい)。
近年合格率は、
1級:20.4%
2級:45.8%ほど。
勉強時間は? 勉強時間は1級:3ヶ月〜。2級:2ヶ月〜。
全体的には過去問ベースの知識で対応可能な問題が多く出題されます。また、舗装工学分野についての数値や事柄について過去問をしっかりと勉強しておきましょう。
応用試験では、舗装設計に関する問題など舗装に関する専門的な知識について、過去の問題や過去問をアレンジした問題がよく出題されます。1級に関しては基本的な問題の「取りこぼし」がないように注意する必要があります。
就職は? 舗装工事業・一般土木建築工事業など。地域によっては舗装施工管理技術者が入札の条件とされていたり、工事に関して義務づけられているところもあります。月収はおおよそ20万〜40万位。
仕事内容は? 公共・民間の土木、建築、河川・道路舗装工事、下水工事・舗装工事の施工管理、積算ソフトを使用しての設計積算及び実工予算書の作成などを行います。

参考書はこちら [PR]    問題集はこちら [PR]


 資 格 概 要

受験資格

●1級舗装施工管理技術者

  1. 大学卒業後、実務経験3年以上(1年)※1。指定学科以外は4年6ヵ月以上(1年)。
  2. 短大または5年制高専卒業後、実務経験5年以上(1年)※1、指定学科以外は6年6ヵ月以上(1年)※1
  3. 高校卒業後、実務経験8年以上(1年)※1、指定学科以外は11年6ヵ月以上(1年)※1
  4. 実務経験15年以上(1年)※1の者など。

●専門級2級舗装施工管理技術者

  1. 大学卒業後、実務経験1年以上、指定学科以外は1年6ヵ月以上。
  2. 短大または5年制高専卒業後、実務経験2年以上、指定学科以外は3年以上。
  3. 高校卒業後、実務経験3年以上、指定学科以外は4年6ヵ月以上。
  4. 実務経験8年以上の者など。

※1
カッコ内の指導監督的実務経験年数を含む
上記以外にも学歴、実務経験などにより細かく規定されています。詳しくは実施団体のホームページをご覧下さい。

※注意
実務経験の必要年数は、卒業後の年数となります。
○舗装工事の施工管理業務とは
舗装、道路、橋梁、トンネル、港湾、空港、上下水道、土地造成、農業土木、森林土木、公園、河川、海岸、ダム、共同溝、電線共同溝、ガス、駐車場、競技場等の工事(以上、「工事種別」という)において、舗装新設、舗装維持、舗装修繕、舗装復旧、舗装補修、舗装改築等(以上、「舗装工事の内容」という)に関し、施工監督、工事主任、現場代理人、主任技術者、統括管理、監理技術者、監督員、工事係等(以上、「従事した立場」という)として行った工程管理、品質管理、出来形管理、安全管理等の業務をいいます。
○舗装施工管理に関する実務経験と認定されない業務は以下のとおりです。

  • 生コンクリート、アスファルト混合物等の製造および管理
  • コンクリート二次製品の製造および管理
  • 調査、計画、設計、現場事務、営業等の業務
  • 研究所、学校、訓練所等における研究、教育および指導等の業務
  • オペレーター、作業員、運転手等の経験

○指定学科とは
土木、農業土木、森林土木、鉱山土木、砂防、治山、都市工学、衛生工学、交通工学、建築、緑地、造園に関する学科。


試験内容

●1級

□一般試験(択一式:60問/3時間)
  • ① 土木工学
  • 土工
  • コンクリート構造物
  • 安全施設
  • 建設機械
  • 造園
  • 共通(契約約款、契約図書、測量、調査(ICT関連含む)、試験など)
  • ② 舗装工学
  • 設計
  • 材料
  • 施工
  • 補修
  • ③ 施工管理
  • 施工計画
  • 施工管理
  • ④ 舗装工事関連法規
  • 労働関係
  • 建設業関係
  • 道路交通関係
  • 環境保全対策関係
  • 建設副産物関係
□応用試験(記述式:必須1問、選択3問(4問中)/2時間)
  • ① 設計、材料、施工、補修についての工事内容・工事概要・課題・対策・結果についての選択・記述問題

●2級

□一般試験(択一式:60問/2時間)
  • ① 土木工学
  • 土工
  • コンクリート構造物
  • 安全施設
  • 建設機械
  • 造園
  • 共通(契約約款、契約図書、測量、調査(ICT関連含む)、試験など)
  • ② 舗装工学
  • 設計
  • 材料
  • 施工
  • 補修
  • ③ 施工管理
  • 施工計画
  • 施工管理
  • ④ 舗装工事関連法規
  • 労働関係
  • 建設業関係
  • 道路交通関係
  • 環境保全対策関係
  • 建設副産物関係
□応用試験(記述式:必須1問、選択3問(4問中)/2時間)
  • ① 設計、材料、施工、補修についての工事内容・工事概要・課題・対策・結果についての選択・記述問題


合格基準

□一般試験

満点中60%以上の得点率で合格となります。


□応用試験

満点中60%以上の得点率で合格となります。


免除(科目等)について

一般試験のみ合格した者については、翌年の試験に限り、申請により一般試験が免除されます。


願書申込み受付期間

2月上旬〜下旬頃までの約2週間


試験日程

6月第4日曜日


受験地

札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、那覇


受験料(税込み)

●1級

15,000円(応用問題のみは7,500円)


●2級

8,000円(応用問題のみは4,000円)


合格発表日

●1級、2級

10月下旬頃


※交付される資格者証の有効期間は登録日から5年間です。
更新には以下の物が必要となります。

  • ① 登録更新手数料:6,000円(消費税込)
  • ② 登録更新申請書・振替払込受付証明書・写真(1枚)
  • ③ 戸籍抄本、住民票(氏名・本籍地・住所が変更になった場合のみ)

登録を更新せず失効した場合、技術講習を受講する必要があります。資格者証は10月中旬頃交付 また再登録の申請する場合には以下の物が必要となります。

  • ① 再登録手数料:6,000円(消費税込)
  • ② 再登録申請書・振替払込受付証明書・写真(1枚)
  • ③ 戸籍抄本、住民票(氏名・本籍地・住所が変更になった場合のみ)

合格後の更新について

資格としての有効期限はありませんが、資格者証の有効期限は5年であるため、5年に1度の登録更新を行う必要があります。期日までに更新手続きを行わない場合は登録が失効し、再登録するには、技術講習の受講が必須となります。


受験申込・問合せ

一般社団法人日本道路建設業協会 03-6280-5038


ホームページ

一般社団法人 日本道路建設業協会


参考書・問題集

資格をとるなら【BrushUP学びで無料資料請求】 [PR]


参考書はこちら [PR]    問題集はこちら [PR]


舗装施工管理技術者資格試験に関連する資格

舗装診断士  土木施工管理技士