民間資格 P検(ICTプロフィシエンシー検定試験)

P検(ICTプロフィシエンシー検定試験:旧パソコン検定)とは?

P検(ICTプロフィシエンシー検定試験:旧パソコン検定)とは、ICT活用の基礎レベルからビジネスイノベーションリーダーまで、企業や学校で実務を行う際のスキルを、知識・技能・問題解決力に至るまで幅広く測定する検定試験です。
  身体上の障害等に係る特別措置がある資格  無料で受験できる資格  試験当日結果がわかる資格

その他情報

難易度は? 1級:★★★☆☆(普通)。
準1級〜3級:★★☆☆☆(やや易しい)。
4級〜5級:★☆☆☆☆(やさしい)。
合格率は、
1級:25.9%
2級:56.7%
準2級:69.8%
3級:70.1%
4級:81.1%ほど。
勉強時間は? 勉強時間は全くパソコンに詳しくない人が始めた場合、3級で70時間、2級で「3級+230時間」位は必要です。P検オフィシャル教材でしっかり勉強すれば独学で十分合格が狙えます。自作パソコン経験、パソコンセットアップ経験などのほか、日常的にワード・エクセル・パワポを駆使して書類作成している人なら、わりと簡単に合格できます。
就職は? 履歴書に記載するには経済産業省公表がしているITスキル標準にマッチングしている2級以上は欲しいところ。企業や学校でも有効な実践的スキルとして認定されています。

この資格の書籍はこちら [PR]


 資 格 概 要

受験資格

●1級・・・・2級の合格者
●2級〜5級・・・・制限無し。


試験内容

●1級(選択式テスト&論述式テスト10問/90分)

  • ① 情報セキュリティ管理
  • ② 企業内ネットワーク
  • ③ 業務プロセス改革
  • ④ ICTを活用した問題解決

●2級

□一般問題・プロフィエンシー(34問/30分)
  • ① コンピューター知識(8問)
  • ② 情報通信ネットワーク(8問)
  • ③ 情報モラルと情報セキュリティ(8問)
  • ④ ICTを活用した問題解決(10問)
□実技(8問/10分)
  • ⑤ プレゼンテーション
□総合実技(プロフィエンシー:1課題/30分)
  • ⑥ 複合成果物作成型実技テスト

●準2級

□タイピングテスト(5分)
  • ① 日本語または、英字
□一般問題・プロフィエンシー(38問/29分)
  • ② コンピューター知識(10問)
  • ③ 情報通信ネットワーク(10問)
  • ④ 情報モラルと情報セキュリティ(10問)
  • ⑤ ICTを活用した問題解決(8問)
□実技(プレゼンテーション/各9問/各13分)
  • ⑥ ワープロ(文書の編集)(9問)
  • ⑦ 表計算(表計算ソフトの操作)(9問)

●3級

□タイピングテスト(5分)
  • ① 日本語または、英字
□一般問題・プロフィエンシー(41問/29分)
  • ② コンピューター知識(15問)
  • ③ 情報通信ネットワーク(10問)
  • ④ 情報モラルと情報セキュリティ(10問)
  • ⑤ ICTを活用した問題解決(6問)
□実技(プレゼンテーション/各8問/各13分)
  • ⑥ ワープロ(文書の編集)(8問)
  • ⑦ 表計算(表計算ソフトの操作)(8問)

●4級

□タイピングテスト(5分)
  • ① 日本語または、英字
□一般問題・プロフィエンシー(40問/25分)
  • ② コンピューター知識(15問)
  • ③ 情報通信ネットワーク(10問)
  • ④ 情報モラルと情報セキュリティ(10問)
  • ⑤ ICTを活用した問題解決(5問)
□実技(各10問/各10分)
  • ⑥ ワープロ(文書の編集)(5問)
  • ⑦ 表計算(表計算ソフトの操作)(5問)

●5級(30問/15分)

  • ① コンピューター知識(10問)
  • ② 情報通信ネットワーク(10問)
  • ③ 情報モラルと情報セキュリティ(10問)

☆こんな問題が出ます



合格基準

●1級

1000点満点中、700点以上で合格となります。


●2級

※以下の条件全てを満たすことで合格となります。

  • 一般問題・プロフィエンシー・実技:
    700点満点中、490点(70%)以上。
  • プロフィエンシー(E総合実技):100点満点中、60点(60%)以上。

●準2級

※以下の全ての条件を満たすことで合格となります。

  • タイピング:100点満点中、50点以上の得点
    (日本語375文字以上、あるいは英字638文字以上)
  • 一般問題・プロフィエンシー・実技:600点満点中、390点(65%)以上。

●3級

※以下の全ての条件を満たすことで合格となります。

  • タイピング:100点満点中、40点以上の得点
    (日本語300文字以上、あるいは英字510文字以上)
  • 一般問題・プロフィエンシー・実技:500点満点中、325点(65%)以上。

●4級

※以下の全ての条件を満たすことで合格となります。

  • タイピング:100点満点中、30点以上の得点
    (日本語225文字以上、あるいは英字383文字以上)
  • 一般問題・プロフィエンシー・実技:300点満点中、180点(60%)以上。

●5級

100点満点中、60点(60%)以上で合格となります。


免除(科目等)について

準2級〜4級の実技テスト(ワープロ、表計算)が事前に受験できる「P検アプリ」で合格することで、本受験の際、本試験で「P検アプリ」の合格証書に記載されている「合格コード」を入力することで、タイピング試験および実技の「ワープロ」と「表計算」が免除されます。


身体上の障害等に係る特別措置について

試験予約を入れる際に、希望の措置を申し出て下さい。詳細はこちらをご覧下さい。


願書申込み受付期間

●1級〜4級・・・・随時(PASS認定校の予約状況による。)

●5級・・・・随時


試験日程

●1級〜4級・・・・随時(PASS認定校の予約状況による。)

●5級・・・・随時


受験地

●1級〜4級・・・・全国のPASS認定校試験会場

●5級・・・・HP上で実施


受験料(税込み)

●1級・・・・10,000円

●2級・・・・6,220円(4,180円)

●準2級・・・・5,200円(2,550円)

●3級・・・・5,200円(2,040円)

●4級・・・・3,060円(1,530円)

●5級・・・・無料(公式サイトのみ受験可)

P検アプリ※1
●準2級・・・・1,000円(200円)

●3級・・・・1,000円(200円)

●4級・・・・1,000円(200円)
()内は学割価格。

※1P検タイピング、P検アプリとは、
P検の科目を免除してもらえる事前試験です。
P検タイピングは準2級〜4級のタイピング試験に、
P検アプリは実技の「ワープロ」と「表計算」に対応しています。
合格することにより該当の級・カテゴリを免除することができます。
免除試験の合格証書を印刷後、本試験で合格証書に記載されている「合格コード」を入力することで、タイピング試験および実技の「ワープロ」と「表計算」が免除されます。
なお、合格コードは同一年度内(直近の3月末まで)、何回でもご利用することができます。


合格発表日

試験終了後、即時


受験申込・問合せ

P検事務局 03-5229-0045


ホームページ

ICTプロフィシエンシー検定試験事務局


参考書・問題集

この資格の書籍はこちら [PR]


P検(ICTプロフィシエンシー検定試験)に関連する資格

情報検定(J検)  ITパスポート