珠算検定(珠算教育連盟)
珠算検定(珠算教育連盟)とは?
そろばんを使った計算能力と暗算能力養い、実力を問う検定試験です。
その他情報
難易度は? | : | 段位:★★★☆☆(普通)。 1級〜3級:★★☆☆☆(やや易しい)。 4級〜15級:★☆☆☆☆(やさしい)。 合格率は不明です。 |
就職は? | : | いまだ事務処理になくてはならない計算用具であることから、人気は高い。パソコンを導入していない会社などもまだまだ多く、そういった企業ではとても重宝がられます。また、自分の右脳を鍛える意味でもいい勉強になります。 |
仕事内容は? | : | 会計事務や商取引などの仕事以外にもありとあやゆる場面で計算の能力を発揮することができます。 |
資格[PR] |
資 格 概 要
受験資格
制限なし
試験内容
●段位
- ① かけ算(7分)
- ② 割り算(7分)
- ③ 見取算(7分)
- ④ 伝票算(7分)
- ⑤ 暗算(3分)
- ⑥ 応用計算(10分)
- ⑦ 開法(7分)
(C〜Fのうち、3種目を選択受験)
●1級〜準3級
- ① かけ算(7分)
- ② 割り算(7分)
- ③ 見取算(7分)
- ④ 伝票算(7分)
- ⑤ 暗算(3分)
- ⑥ 応用計算(10分)
(C〜Eのうち、2種目を選択受験)
●4級〜8級
- ① かけ算(7分)
- ② 割り算(7分)
- ③ 見取算(7分)
●9級
- ① かけ算(7分)
- ② 見取算(7分)
●10級〜15級
- ① 見取算(A・B 2種類)(各7分)
合格基準
●段位
必須3種目(乗算・除算・見取算)と選択3種目(伝票算・暗算・応用計算・開法から3種目選択)の6種目全てが80点以上で準初段。
以後、20点上がるごとに1段位上がり、最高段位の十段位は280点以上で認定となります。
●1級〜準3級
必須3種目(乗算・除算・見取算)と選択2種目(伝票算・暗算・応用計算から2種目選択)の各5種目全てが150点満点中、100点以上で合格となります。
●4級〜8級
各3種目とも150点満点中、100点以上で合格となります。
●9級〜15級
各2種目とも150点満点中、100点以上で合格となります。
願書申込み受付期間
実施先まで、お問い合わせください。
試験日程
●段位、1級〜3級
1月、3月、5月、7月、9月、11月(年6回)
●4級〜15級
毎月(年12回)
受験地
全国各地(約2000会場)で実施
受験料(税込み)
●段位・・・・3,500円
●1級・・・・2,800円
●準1級・・・・2,600円
●2級・・・・2,100円
●準2級・・・・2,000円
●3級・・・・1,900円
●準3級・・・・1,800円
●4級〜準6級・・・・1,300円
●7級〜10級・・・・1,200円
●11級〜15級・・・・700円
合格発表日
実施先までお問い合わせ下さい。
受験申込・問合せ
公益社団法人 全国珠算教育連盟 075-681-1234
ホームページ
参考書・問題集
資格[PR]
この資格の書籍はこちら