民間資格 IT検証技術者認定試験

IT検証技術者認定試験とは?

IT検証技術者認定試験とは、現場でソフトウェア検証に関わるエンジニアのスキルレベルを客観的に計ることを目的としたテストエンジニアの資格試験です。これまでIT検定技術者認定試験では、各レベルとも「知識試験」と「実務試験」の2試験に合格することで、検証技術者として認定されましたが、新たに2018年春期試験から「知識試験」と「実務試験」の区分が無くなり、区分を1つに統合し、実施しています。
  インターネットで申し込める資格  受験料がクレジットカード払いできる資格

その他情報

難易度は? レベル4〜5:★★★☆☆(普通)。
レベル1〜3:★★☆☆☆(やや易しい)。
近年合格率は、
レベル5:14.8%
レベル4:60.8%
レベル3:62.5%
レベル2:61.7%
レベル1:62.2%ほど。
知識試験はIVIA推奨のテキスト本で、実務試験は実務経験を積むことが必要です。
就職は? 開発企業、Web、自動車など、ありとあらゆる企業で活躍できます。
この資格と合せて制御系アプリケーション・組込ソフトなどの開発経験や資格があればなおよいです。
仕事内容は? システム仕様のチェック、テスト設計(テスト概要書作成、テストケース作成、自動テスト設計)、デバッグ業務およびテスト進行管理、プロジェクトマネジメント等 多岐にわたります。

この資格の書籍はこちら


 資 格 概 要

受験資格

□レベル5

IT検証技術者レベル4認定者


□レベル4

IT検証技術者レベル2またはレベル3認定者


□レベル3

IT検証技術者レベル2認定者


□レベル1、レベル2

制限なし


試験内容

●ハイレベル

□レベル7
  • ① テストの新技術開発
  • ② 品質コンサルタント

□レベル6
  • ① テスト要求分析
  • ② テストアーキテクチャ設計
  • ③ プロセス評価
  • ④ テスト評価/報告

□レベル5(記述式/180分)
  • ① テスト要求分析
  • ② テストアーキテクチャ設計
  • ③ プロセス評価
  • ④ テスト評価/報告


●ミドルレベル

□レベル4(記述式/180分)
  • ① 仕様の把握
  • ② 仕様管理
  • ③ 網羅性設計@(テスト要素抽出)
  • ④ 網羅性設計A(テスト変数抽出)
  • ⑤ テストの種類
  • ⑥ テスト実装@(基本フロー)
  • ⑦ テスト実装A(組み合わせ)
  • ⑧ テスト実装B(期待値設計)
  • ⑨ モニタ設計
  • ⑩ テスト環境設計
  • ⑪ プロジェクト管理(個人進捗管理も含む)
  • ⑫ テスト報告

□レベル3(記述式/180分)
  • ① 仕様の把握
  • ② 仕様管理
  • ③ 網羅性設計@(テスト要素抽出)
  • ④ 網羅性設計A(テスト変数抽出)
  • ⑤ テストの種類
  • ⑥ テスト実装@(基本フロー)
  • ⑦ テスト実装A(組み合わせ)
  • ⑧ テスト実装B(期待値設計)
  • ⑨ モニタ設計
  • ⑩ テスト環境設計
  • ⑪ プロジェクト管理(個人進捗管理も含む)
  • ⑫ テスト報告


●エントリーレベル

□レベル2(記述式/180分)
  • ① テスト実行計画
  • ② テスト環境準備
  • ③ テストケース準備
  • ④ テスト実行
  • ⑤ テスト実行記録
  • ⑥ 不具合報告
  • ⑦ テスト実行報告
  • ⑧ プロジェクト管理(個人進捗管理も含む)

□レベル1(記述式/180分)
  • ① テスト実行計画
  • ② テスト環境準備
  • ③ テストケース準備
  • ④ テスト実行
  • ⑤ テスト実行記録
  • ⑥ 不具合報告
  • ⑦ テスト実行報告
  • ⑧ プロジェクト管理(個人進捗管理も含む)

☆過去問はこちら


願書申込み受付期間

  • ① 3月中旬〜4月中旬頃まで
  • ② 9月中旬〜10月下旬頃まで

試験日程

  • ① 5月下旬頃
  • ② 11月下旬頃

受験地

@5月

札幌、岩手、東京、横浜、名古屋、大阪、福岡、沖縄

A11月

東京、横浜、名古屋、札幌、大阪、沖縄


※その他地区でも、ご要望に応じて臨時開催致します。詳しくは、IVIA事務局までお問合せください。


受験料(税込み)

レベル7・・・・未定
レベル6・・・・未定
レベル5・・・・25,300円
レベル4・・・・25,300円
レベル3・・・・25,300円
レベル2・・・・22,000円
レベル1・・・・19,800円


合格発表日

試験終了の約2か月後


合格後の更新について

IT検証技術者認定試験のレベル1〜4の有効期間はありません。
ハイレベル(レベル5)以上は現在検討中です。


受験申込・問合せ

一般社団法人 IT検証産業協会
お問い合わせは、IVEC事務局まで。


ホームページ

一般社団法人 IT検証産業協会


参考書・問題集

この資格の書籍はこちら


IT検証技術者認定試験に関連する資格

基本情報技術者試験  組込みソフトウェア技術者試験  ソフトウェア品質技術者


更新が必要な資格