ビジネス実務与信管理検定試験
ビジネス実務与信管理検定試験とは?
ビジネス実務与信管理検定試験とは、ビジネスパーソンとしての業務上理解しておくべき基礎的な与信管理知識、リスクの発見と評価能力、一般的なリスクマネジメントの手法についての理解を問う試験内容で、1〜3年程度の業務経験を有する一般の社会人及び審査部門ご担当者の方を対象とした資格試験です。
その他情報
難易度は? | : | ・ビジネス実務与信管理検定試験2級 ★★☆☆☆(やや易しい)。 ・ビジネス実務与信管理検定試験3級 ★☆☆☆☆(やさしい)。 近年合格率は、 1級(与信管理の基礎):21.0% 1級(経理・財務分析):15.0% 1級(債権保全・回収に関する法務):12.6% 2級、3級:59.7%ほど。 |
就職は? | : | 商社や銀行等、与信管理を特に必要とする業種をはじめ、メーカーや卸売業など、幅広い業種で活躍できます。 与信管理実務能力は、ビジネスにおけるリスクを評価し、低減・回避するリスクマネジメントにおける必須の能力であり、多くの企業が与信管理部門の担当者のみならず、営業や経理、法務をはじめとする他部門の担当者に対しても与信管理教育に力を入れています。 |
仕事内容は? | : | 与信管理部門をはじめ、営業、経理、法務等、与信を伴う取引に関わる全ての部門におけるリスクマネジメント業務。具体的には、取引先の信用調査、財務分析、与 信管理制度の構築と運用、契約書のチェック、債権保全と回収等の業務を行います。 |
関連書籍はこちら [PR] この資格のおすすめ書籍はこちら |
資 格 概 要
受験資格
●1級、2級・・・・制限無し
●3級・・・・制限無し
受験者のインターネットにつながるパソコンがあればどなたでも受けていただけます。
1IDにつき合格するまで最大3回まで受験できます。3回とも不合格となった場合、再度メールアドレスを登録し、新たなIDを取得する必要があります。
試験内容
ビジネス実務与信管理検定1級は科目制となっています。
●1級【与信管理の基礎】(40問/60分)
□債権保全と回収
- 与信管理の目的
- 危険な取引
- 商業登記簿、不動産登記簿の見方
- 信用不安情報
- 社内ルールの設定
- 与信限度制度の目的など
●1級【経理・財務分析】(29問/60分)
□債権保全と回収
- 決算書と財務諸表の見方
- 財務指標分析
- キャッシュフロー分析
- 粉飾決算の見分け方
- 定性情報と決算書の比較
- 危険な兆候など
●1級【債権保全・回収に関する法務】(40問/60分)
□債権保全と回収
- 基本契約条項の理解
- 担保権の種類
- 債権回収の準備
- 手形ジャンプへの対応
- 支払督促・交渉による保全
- 倒産手続など
●2級(50問/60分)
□与信管理の基礎
- 倒産の種類と形態
- 焦付の影響
- 取引、決済条件の基礎知識
□信用情報の収集
- 信用調査の知識
- 登記簿からの情報収集
- ホームページからの情報収集
□財務分析・定性分析
- 決算内容の知識
- 財務指標分析
- 定性情報分析
□与信管理制度の構築と運用
- 与信限度の設定方法
- 格付の設定方法
- 与信管理規程
□契約法
- 契約の必要性
- 取引基本契約
- 契約締結の知識
□債権保全と回収
- 債権保全の方法
- 担保
- 緊急時の回収
●3級(CBT:40問/30分)
□与信管理の基礎
- 倒産の種類と形態
- 焦付の影響
- 取引、決済条件の基礎知識
□信用情報の収集
- 信用調査の知識
- 登記簿からの情報収集
- ホームページからの情報収集
□財務分析・定性分析
- 決算内容の知識
- 財務指標分析
- 定性情報分析
□与信管理制度の構築と運用
- 与信限度の設定方法
- 格付の設定方法
- 与信管理規程
□契約法
- 契約の必要性
- 取引基本契約
- 契約締結の知識
□債権保全と債権回収
- 債権保全の方法
- 担保
- 緊急時の回収
※
3級は、IDにつき合格するまで最大3回受験できます。
3回とも不合格となった場合には、再度メールアドレスをご登録いただき、新たにIDを取得していただく必要があります。
合格基準
●1級、2級、3級
100点満点中、70点以上の得点で合格となります。
免除(科目等)について
●1級
以下の資格の保有者は該当科目の受験が免除されます。
□【経理・財務分析】
- 公認会計士(会計士補含む)
- 税理士
- 中小企業診断士
- 日商簿記1級合格者
□【債権保全・回収に関する法務】
- 弁護士
- 司法書士
- ビジネス実務法務1級合格者
身体上の障害等に係る特別措置について
車いすのご利用など、受験に際し特別措置をご希望の方は、お申し込みの前にヘルプデスクまでご相談ください。
願書申込み受付期間
●2級・・・・随時
●3級・・・・随時
試験日程
●2級・・・・随時
●3級・・・・随時
受験地
●2級
●3級・・・・インターネット上の受験(受験者のインターネットにつながるパソコンであればどこからでも受験が可能)
4月上旬〜12月下旬頃までの任意の日程。
※会場により受験可能日・時間帯は異なります。
受験料(税込み)
●1級・・・・各科目:6,600円
●2級・・・・3,300円
●3級・・・・無料
今後の有料化の時期と受験費用については、現段階では未定です。
合格発表日
試験が終了後、即時
合格者には、合格証書が発行され、受験画面よりダウンロード、印刷することができます。
試験内容等 問合せ先
リスク管理情報研究所 03-3231-0272
J-Testing事務局 ヘルプデスク 050-1871-0629
(土・日・祝日・年末年始を除く 9:00〜18:00)
受験申込先ホームページ
参考書・問題集
関連書籍はこちら [PR] この資格のおすすめ書籍はこちら