|
運転免許 |
国家資格 受験者数:1,759,421(23年普通) 合格率:69.7% |
|
運行管理者 |
必置資格 受験者数:27,649(24年貨物) 合格率:41.2% |
|
航空管制官 |
国家資格 受験者数:1,275(24年) 最終合格率:5.4% |
|
指定自動車 教習所指導員 |
国家資格 受験者数:不明 合格率:不明 |
|
航空従事者 |
業務独占資格 受験者数:不明 合格率:約12% |
|
|
|
|
1位は不動の人気の運転免許。普通(中型)自動車やトラック、バス運転に必要な資格ですが、身分証明書として、取得する人も多数います。高齢化などの理由により免許を自主返納された方にはいろんな特典があります。2位のトラックやバスの運行のために必置資格となっている運行管理者。運行管理者は実務経験や講習に参加し終了しなければならないなどのハードルがあります。 3位には人気ソフトウェアと合せて羽田空港の国際ハブ空港化を進めている影響もあるのか航空管制官がランクイン。航空管制官は空港の安全を担う重要な仕事。一時も息の抜けない仕事です。4位には自動車教習所の先生こと自動車教習所指導員がランクインしています。 |
|
|
一般職試験(大卒) |
国家資格
|
|
総合職試験(大卒) |
国家資格
|
|
保育士 |
名称独占資格 受験者数:49,307(24年) 合格率:14.1% |
|
幼稚園教諭免許状 |
業務独占資格
|
|
国税専門官 |
国家資格
|
|
|
|
|
公務員系はいままでの国家公務員T種などに替わる「総合職・一般職・専門職」の各試験が注目されています。また、専門職試験になった国税専門官採用試験が5位にランクイン。 3位・4位には保育士、幼稚園教諭免許状がランクイン。なかなか進まない幼保一元化。ただし幼保一元化が進めば、求人も多くなるであろうと思われている資格です。保育士は保育所で働かなくても、自分の子供にも役立てることもできますし、デパートなどの一時預かり所でも活躍が可能です。 |
|
|
介護職員初任者研修 |
公的資格 受験者数:7,233(23年) 最終合格率:58.3% |
|
介護福祉士 |
国家資格 受験者数:137,961(24年) 最終合格率:63.9% |
|
社会福祉士 |
国家資格 受験者数:42,882(24年) 最終合格率:26.3% |
|
福祉住環境コーディネーター |
公的資格 受験者数:16,266(24年:2級) 最終合格率:54.2% |
|
介護支援専門員 |
必置資格 受験者数:147,083(24年) 最終合格率:19.0% |
|
|
|
|
1位には福祉の資格を取得する第一歩の介護職員初任者研修。25年度からホームヘルパーは廃止され、介護職員初任者研修課程となります。講習受講時間等はこちらをご覧下さい。3位の社会福祉士は、支援への助言、援助、指導などを行います。社会問題化している少子高齢化。ホームヘルパーや介護福祉士へのニーズは多いが、給料は安く、仕事はきついため、担い手が少ない。外国からの介護員を養成するなど、人員不足は深刻です。ただし、就職先は非常に多く常に売り手市場。就職に困っている方はこの資格を目指してみるのも手ですし、資格を取得することによって自分の親が介護が必要になったときに知識として役立つと思います。 |
|
|