国家資格 診療放射線技師

診療放射線技師とは?

診療放射線技師とは、さまざまな医療用機器や装置を扱いながら専門的な検査・診療を行う医療での理工学的専門知識と医学的基礎知識の双方を身に付けた医療技術者です。また資格を取得しなければ実践することが許されません。
  業務独占資格  名称独占  実務経験なしで受験できる国家資格  登録が必要な資格  身体上の障害等に係る特別措置がある資格

その他情報

難易度は? ★★☆☆☆(やや易しい)。
近年の合格率は84.7%(新卒者:92.7%)ほど。


近年の合格率推移
年度 受験者数 合格者数 合格率
令和5年度 3,565   2,834   79.5%  
令和4年度 3,224   2,805   87.0%  
令和3年度 3,245   2,793   86.1%  
令和2年度 2,953   2,184   74.0%  
令和1年度 2,914   2,397   82.3%  

就職は? 病院など診療関係のほかに、医療機器関係や医薬品関係、原子力関係など
仕事内容は? 医師の指示のもと、検査や治療のためにエックス線やCTスキャナーなどの特殊技術を使って診療や治療をサポートします。
年収は? 診療放射線技師の平均年収は537.0万円(賞与込)です。

2023年 男性  給料


 

2023年 女性  給料


平均年収:557.1万円
平均月収:38.7万円
平均時給:2,200円
年間賞与等:100.2万円
平均年齢:42.3歳
平均勤続年数:14.5年

 

平均年収:476.8万円
平均月収:32.7万円
平均時給:1,927円
年間賞与等:83.5万円
平均年齢:37.4歳
平均勤続年数:10.1年

(2023年:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」より)

参考書はこちら [PR]    問題集はこちら [PR]


 資 格 概 要

受験資格

  1. 大学入学有資格者で、指定の診療放射線技師養成所等で3年以上、知識・技能を修得した者。
  2. 外国の診療放射線技術学校・養成所を卒業し、又は有資格者で1.と同等以上と認定された者
  3. 診療エックス線技師、又は、診療エックス線技師試験を受けることができる者で、指定養成所で1年以上勉強し、必要な知識・技能の修得者と認定された者。

試験内容

  • ① 基礎医学大要
  • ② 放射線生物学(放射線衛生学を含む。)
  • ③ 放射線物理学
  • ④ 放射線化学
  • ⑤ 医用工学
  • ⑥ 診療画像機械学
  • ⑦ 画像工学
  • ⑧ エックス線撮影技術学
  • ⑨ 診療画像検査学
  • ⑩ 放射線計測学
  • ⑪ 医用画像情報学
  • ⑫ 放射線治療技術学
  • ⑬ 核医学検査技術学
  • ⑭ 放射線安全管理学

☆こんな問題が出ます


合格基準

□全科目受験者:

総得点のおおよそ60%以上で0点の科目が1科目以下であれば合格となります。

□科目免除者:

総得点のおおよそ60%以上で0点の科目が1科目以下であれば合格となります。


免除(科目等)について

昭和58年法改正以前の診療エックス線技師試験の合格者等は、
試験科目の@、A、B、D、F、G、I、Mが免除されます。


身体上の障害等に係る特別措置について

視覚、聴覚、音声機能若しくは言語機能に障害を有する者で受験を希望する者は、指定された日までに診療放射線技師国家試験運営本部事務所に「国家試験の受験に伴う配慮事項申請書」を用いて申し出ることで、受験時に申請した障害の状態に応じて必要な配慮を講じてもらえます。


願書申込み受付期間

12月中旬〜1月上旬頃まで


受験日程

2月中旬頃


受験地

北海道、宮城、東京、愛知、大阪、広島、香川、福岡


受験料

11,400円


合格発表日

3月下旬頃


受験申込・問合せ

  • 診療放射線技師国家試験運営本部事務所 03-5579-6903
  • 厚生労働省医政局医事課試験免許室国家試験係 03-5253-1111(内線:2574、2575、4143)

ホームページ

厚生労働省


参考書・問題集

参考書はこちら [PR]    問題集はこちら [PR]


診療放射線技師に関連する資格

放射線取扱主任者  医学物理士試験  エックス線作業主任者

更新が必要な資格