|  |
私は○○市認定の排水管理者になっています。(水質2種取得) 下水道に負担を与える水を排水する場合、排水管理者を置かないといけないのですが、これは講習を受けた人or公害防止管理者を持っている人になります。講習でもOKのようなものですが、市の立ち入り検査の場合、知識の上では公害防止管理者合格知識は役立つと思います。上司は、純粋な化学系でもないし、公害防止管理者でもないので、たまに、「?」とおもうことをおっしゃっています。 知識としては、公害防止も危険物取扱も役立つと思います。でも、研究職には、資格は必要ないでしょう。でも、何を扱って、どう処理されるかを知って欲しいなあと私は思います。
|