京都・観光文化検定試験
京都・観光文化検定試験とは?
京都・観光文化検定試験とは、2004年12月に実施し、全国的な話題を呼び全国各地から1万人が受験した京都商工会議所が独自に行う京都の歴史や文化の知識を問う資格です。
合格者には優待があります。
その他情報
難易度は? | : | 1級:★★★★☆(やや難しい)。 2級:★★★☆☆(普通)。 3級:★★☆☆☆(やや易しい)。 近年合格率は、 1級:10.0% 準1級:11.7% 2級:30.0% 3級:74.9%ほど。 |
就職は? | : | 観光ボランティアなどで活躍が可能です。 |
仕事内容は? | : | 京都の寺院や仏閣などの観光地のガイドを行います。 |
この資格の書籍はこちら [PR] |
資 格 概 要
受験資格
制限なし(但し、1級は2級の合格者)
試験内容
●1級
高度な知識レベル(記述:語句・穴埋め:60問以内、小論文問題:5問以内/90分)
●2級
やや高度な知識レベル(四者択一:100問以内/90分)
●3級
基本的な知識レベル(四者択一:100問以内/90分)
※試験範囲
- ① 歴史 史跡
- 京都の歴史
- 京都の史跡
- ② 神社 寺院
- 京都の神社
- 京都の寺院
- ③ 建築 庭園 美術
- 京都の建築
- 京都の庭園
- 京都の美術
- ④ 芸術 文化
- 伝統工芸
- 伝統文化
- 花街
- ⑤ 生活 行事
- 祭と行事
- 京料理
- 京菓子
- 京都のならわし
- ことばと伝説
- 京都の地名
合格基準
●1級
記述式・小論文式で合わせて80%以上の正答率で合格となります。
(70%以上80%未満の正解で準1級に認定となります。)
●2級・3級
70%以上の正答率で合格となります。
身体上の障害等に係る特別措置について
視覚障害・聴覚障害・肢体不自由・病弱・その他(妊娠・けが等)により特別な対応を必要とする方など、教室や座席、受験方法など受験の際に配慮が必要な場合はインターネット・コンビニ端末入力画面に必ず入力してください。後日、お電話または手続書類にてご希望をお伺いいたします。
(手続きの際に障害者手帳や母子手帳、医師の診断書等のコピーを提出いただきます。お持ちでない場合は事前にご相談ください。)
願書申込み受付期間
●1級・2級
- ② 個人:8月中旬〜10月下旬頃まで(団体:8月中旬〜10月中旬頃まで)
●3級
- ① 個人:5月上旬〜下旬頃まで(団体:5月上旬〜中旬頃まで)
- ② 個人:8月中旬〜10月下旬頃まで(団体:8月中旬〜10月中旬頃まで)
試験日程
●1級・2級
- ② 12月上旬頃
●3級
- ① 7月上旬頃
- ② 12月上旬頃
受験地
京都、東京
受験料(税込み)
●1級 7,700円(団体:6,160円)
●2級 4,950円(団体:3,960円)
●3級 3,850円(団体:3,080円)
※2・3級を同日に受験することも可能です。
合格発表日
●1級・2級
- ② 翌年1月下旬頃
●3級
- ① 8月中旬頃
- ② 翌年1月下旬頃
受験申込・問合せ
京都商工会議所検定事務センター 075-341-9765
問合せフォーム
ホームページ
参考書・問題集
この資格の書籍はこちら [PR]