国家資格 情報配線施工技能士

情報配線施工技能士とは?

情報配線施工技能士とは、光ファイバーなどのブロードバンドネットワークやLANなどを、情報配線をオフィスや住戸内、ビル内などで構築する知識や施工技能を認定する資格です。
  名称独占  インターネットで申し込める資格

その他情報

難易度は? 1級:★★★☆☆(普通)。
2級、3級:★★☆☆☆(やや易しい)。
合格率は総計で42.3%。


近年の合格率推移
年度 受験者数 合格者数 合格率
令和3年度 444   188   42.3%  
令和2年度 555   317   57.1%  
令和1年度 474   244   51.4%  
30年度 674   364   54.0%  

就職は? 電気工事会社や通信ネットワーク設備会社など。
この資格が無くてもFTTHの工事はできますが、施工を高品質で行える専門的な知識と技能を認定している資格なので技術者として重宝されます。就・転職にも有利です。
仕事内容は? 通信ネットワークの工程管理・品質管理・安全管理や施主との打ち合わせ、光ファイバー接続、コネクターの組立て、宅内及びビル内の配線施工、報告業務等を行います。

関連書籍はこちら [PR]


 資 格 概 要

受験資格

●1級

□学科
  1. 7年以上の情報配線施工に関する業務に携わった経験を有する者 職業高校、短大、高専、高校専攻科、専修学校、各種学校卒業又は普通職業訓練修了(卒業あるいは終了時に情報配線施工に関する科目等が含まれる学科、訓練科であると当協議会が認めたものに限る。)後、5年以上の情報配線施工に関する業務に携わった経験を有する者
  2. 大学(卒業あるいは終了時に情報配線施工に関する科目等が含まれる学科、訓練科であると当協議会が認めたものに限る。)卒業後、3年以上の情報配線施工に関する業務に携わった経験を有する者
  3. 高度職業訓練修了(卒業あるいは終了時に情報配線施工に関する科目等が含まれる学科、訓練科であると当協議会が認めたものに限る。)後、1年以上の情報配線施工に関する業務に携わった経験を有する者
  4. 2級の技能検定に合格した者であって、その後2年以上の情報配線施工に関する業務に携わった経験を有する者。
□実技

1級の技能検定において、学科試験に合格した者。ただし、当該実技試験が行われる日が、学科試験の合格日より2年以内である場合に限る。


●2級

□学科
  1. 2年以上の情報配線施工に関する業務に携わった経験を有する者
  2. 職業高校、短大、高専、高校専攻科、専修学校、各種学校を卒業又は普通職業訓練(卒業あるいは終了時に情報配線施工に関する科目等が含まれる学科、訓練科であると当協議会が認めたものに限る。)を修了した者
  3. 大学(卒業あるいは終了時に情報配線施工に関する科目等が含まれる学科、訓練科であると当協議会が認めたものに限る。)を卒業した者
  4. 高度職業訓練(卒業あるいは終了時に情報配線施工に関する科目等が含まれる学科、訓練科であると当協議会が認めたものに限る。)を修了した者
  5. 3級の技能検定に合格した者
□実技

2級の技能検定において、学科試験に合格した者。ただし、当該実技試験が行われる日が、学科試験の合格日より2年以内である場合に限る。


●3級

情報配線施工関連業務に従事している者及び従事しようとしている者。


試験内容

●1級、2級、3級

□学科(4答択一式:大問30問/1級:150分、2級:90分、3級:60分)
  • ① 情報ネットワーク概論
  • ② 配線施工機材及び工具
  • ③ 情報配線システム
  • ④ メタルケーブルの配線施工
  • ⑤ 光ケーブルの配線施工
  • ⑥ 測定試験
  • ⑦ 安全衛生

□実技(1級:90分、2級、3級:60分)

情報配線施工作業

  • ① 光ケーブルの配線施工
  • ② メタルケーブルの配線施工

☆こんな問題が出ます


合格基準

●1級、2級

□学科

満点中、70%以上の得点で合格となります。

□実技

作業試験の各課題において配点の60%以上得点を得て、かつ、合計が満点中、75%以上の得点で合格となります。


●3級

□学科

満点中、70%以上の得点で合格となります。

□実技

作業試験、ペーパー試験それぞれにおいて配点の60%以上得点を得て、かつ、合計が満点中、75%以上の得点で合格となります。


免除(科目等)について

  • 1級の技能検定に合格した者は、1級の学科試験の全部が免除されます。
  • 1級又は2級の技能検定に合格した者は、2級の学科試験の全部が免除されます。
  • 1級、2級又は3級の技能検定に合格した者は、3級の学科試験の全部が免除されます。
  • 1級の技能検定において、学科試験に合格した者で、当該学科試験が行われる日が、学科試験の合格日より2年以内である場合、1級の学科試験の全部が免除されます。
  • 1級又は2級の技能検定において、学科試験に合格した者で、当該学科試験が行われる日が、学科試験の合格日より2年以内である場合、2級の学科試験の全部が免除されます。
  • 1級、2級又は3級の技能検定において、学科試験に合格した者で、当該学科試験が行われる日が、学科試験の合格日より2年以内である場合、3級の学科試験の全部が免除されます。
  • 3級の技能検定において、実技試験に合格した者で、当該実技試験が行われる日が、実技試験の合格日より2年以内である場合、3級の実技試験の全部が免除されます。
  • 高度情報通信推進協議会が実施する「情報ネットワーク施工プロフェッショナル-Gold-」認定試験合格者で、当該学科試験が行われる日が、INIP認定試験の合格日より3年以内である場合、1級、2級及び3級の学科試験の全部が免除されます。
  • 高度情報通信推進協議会が実施する「情報ネットワーク施工プロフェッショナル-Silver-」認定試験合格者で、当該学科試験が行われる日が、INIP認定試験の合格日より3年以内である場合、2級及び3級の学科試験の全部が免除されます。
  • 技能五輪全国大会の情報ネットワーク施工職種において、1級の技能検定合格者と同等以上の技能を有すると認められ、技能証の交付を受けた者は、1級の実技試験の全部が免除されます。
  • 高度情報通信推進協議会が実施する技能五輪全国大会「情報ネットワーク施工」職種の予選会において、2級及び3級の技能検定合格者と同等以上の技能を有すると認められ、技能証の交付を受けた者は、2級及び3級の実技試験の全部が免除されます。
  • 情報配線施工職種の指定試験機関技能検定委員であって、試験問題作成に係る職務に2年以上携わった者は、1級、2級及び3級の学科試験及び実技試験の全部が免除されます。
  • 情報配線施工職種の指定試験機関技能検定委員を5年以上務めた者は、1級の実技試験の全部、2級及び3級の学科試験及び実技試験の全部が免除されます。
  • 情報配線施工職種の指定試験機関技能検定委員を2年以上務めた者は、2級の実技の試験全部と、3級の学科試験及び実技試験の全部が免除されます。

願書申込み受付期間

●1級

□学科
  • ③ 8月下旬〜9月下旬頃まで
□実技
  • ③ 11月中旬〜12月中旬頃まで

●2級

□学科
  • ① 3月下旬〜4月下旬頃まで
  • ③ 8月下旬〜9月下旬頃まで
□実技
  • ① 6月下旬〜7月下旬頃まで
  • ③ 11月中旬〜12月中旬頃まで

●3級(学科、実技)

  • ① 3月下旬〜4月下旬頃まで
  • ② 7月中旬〜8月中旬頃まで
  • ④ 11月中旬〜12月中旬頃まで

インターネットでの申込はこちら


試験日程

●1級

□学科
  • ③ 11月上旬頃
□実技
  • ③ 1月下旬頃

●2級

□学科
  • ① 6月上旬頃
  • ③ 11月上旬頃
□実技
  • ① 8月下旬頃
  • ③ 1月下旬頃

●3級(学科、実技)

  • ① 6月上旬頃
  • ② 9月下旬頃
  • ④ 1月下旬頃

受験地

●1級

□学科

宮城、東京、愛知、兵庫、福岡

□実技

東京、兵庫


●2級

□学科

宮城、栃木、埼玉、東京、愛知、兵庫、福岡

□実技

北海道、宮城、栃木、東京、石川、愛知、大阪、兵庫、福岡


●3級

北海道、岩手、宮城、栃木、埼玉、東京、石川、愛知、兵庫、広島、香川、福岡


受験料

●1級

□学科

7,500円

□実技

28,000円


●2級

□学科

7,000円

□実技

22,000円


●3級

□学科

6,500円

□実技

6,500円


合格発表日

●1級

□学科
  • ③ 11月中旬頃
□実技
  • ③ 3月上旬頃

●2級

□学科
  • ① 6月中旬頃
  • ③ 11月中旬頃
□実技
  • ① 9月下旬頃
  • ③ 3月上旬頃

●3級

  • ① 7月上旬頃
  • ② 10月下旬頃
  • ④ 3月上旬頃

受験申込・問合せ

特定非営利活動法人 高度情報通信推進協議会 技能検定試験事務局 03-5346-5240 メール


ホームページ

特定非営利活動法人 高度情報通信推進協議会


参考書・問題集

関連書籍はこちら [PR]


情報配線施工技能士に関連する資格

電気工事士  工事担任者  電気通信工事施工管理技士  電気通信主任技術者