履歴書・職務経歴書の書き方A
履歴書・職務経歴書とは?
履歴書・職務経歴書は、仕事を通じた自分の分身です。仕事内容、実績、資格取得など、いままでの職歴・学歴などの自分の歴史が用紙に書き込まれたものです。その履歴書・職務経歴書を提出するにあたって、自分を選んでもらえるような書き方や表現方法にはテクニックが必要になります。
ここでは、転職・就職活動では避けて通れない、履歴書・職務経歴書・添え状について書き方をケース別に紹介しています。
あわせて、カテゴリーTOP画面では、履歴書・職務経歴書・添え状をダウンロードすることが出来ますので、自分流にアレンジして活用して下さい。弊サイトのこのコンテンツが、あなたの成功の助けになれば幸いです。
目立つ!履歴書の書き方A - 「学歴欄」の書き方
履歴書の「学歴欄」の書き方。
JIS規格の履歴書の学歴欄は一般的に中学校卒業くらいから書き始めます。
対して、転職者用の履歴書については最終学歴から書き込むようになっています。
転職者の場合、学歴はさほど重視されず、実績や能力が注目されます。
ただ、転職者用の履歴書でも、他人と違う部分があると思うときは学歴の下の部分に補足として記載しましょう。
例えば、文系の出身でも、卒業論文で「ネットワーク」に関する論文を書いた。など少しでもアピールできる部分は率先して書いていきましょう。
高校や大学などを中退している場合は学校名と中退した年、それと合わせて中退理由も書いておきましょう。ただ、中退と記載してしまうとマイナスイメージが残ってしまうので、「大学では習得できない専門的な知識を得るため中退」などポジティブな中退理由も付け加えるようにしましょう。
間違っても、「勉強する気がなくなったため」等とは書いてはいけません。
学歴欄でJIS機悪の履歴書は中学校卒業位から書きますが、小学校も記載したい場合は卒業年月を書きましょう。入学年月は必要ありません。書き方からすると
昭和○○年 3 ○○県○○市立○○小学校卒業
昭和○○年 3 ○○県○○市立○○中学校卒業
昭和○○年 3 ○○県○○市立○○高等学校普通科 入学
昭和○○年 3 ○○県○○市立○○高等学校普通科 卒業
・
・
・
・
となります。
また、各学校の名称は省略しないで書きましょう。
高校の部分では年月、入学と卒業以外は同じ文章になりますが、面倒くさいからと言って
「〃」を使うのはよくありません。あわせて、「入学」と「卒業」の文字は前の文字から1文字分はなして
記載するとバランスが良くなります。
●履歴書「学歴欄」の書き方 (クリックで拡大します。) @中央に「学 歴」 最初の行の中央に「学 歴」と書きましょう。文字の間を1〜2文字分くらい 空けておくとバランスが良くなります。 「学 歴」の下の行から学歴を記載していきます。 A数字は性格に! 社会人経験が長くなると「学校卒業下の何年だっだっけかな。。。?」なんて なりませんか?つまらないミスを犯さないよう一応ですが、ここに卒業年度早見表を作成いたしましたので、使って頂ければ幸いです。 B学校名に注意! 学校名は通称(例:東○大学→東大)で書くのではなく、必ず正式名称で記載してしまいましょう。 あわせて間違えやすいのが「高等学校」です。「高校」と書いていませんか? また、○○県立、○○市立、私立も書き加えましょう。 合併などにより学校名が変わったときは新しい名称で記入し【○○高等学校(旧○○高等学校)】と記載しましょう。 学校名を書く前に一応出身校を名前で検索しておきましょう。 Cちょっとした工夫で見やすく! 学歴欄は結構文字でいっぱいになります。文字の連続はとても見にくいものです。 ○○県立○○高等学校の次に1文字分空間を空けてから「入学」もしくは、「卒業」と記載し、書類を見る人が少しでも見やすくなるような工夫を。 D少しでもアピールを! 先ほども述べたように、理系の企業を受験する場合、文系だと不利に思われるかもしれません。 理系に少しでも近づくような経験、「専攻・専門課程」、「卒業論文」や「サークル活動」を記載し、少しでも相手企業の求めいている人材であることをアピールしましょう。留学の経験があれば理系・文系問わず、大分プラスになります。 ※ |
履歴書ダウンロード
種類別の「履歴書」をダウンロードされる方は下記から
欲しい「履歴書」クリックして下さい。ダウンロードについてこちらのページもご覧下さい。
●種類別履歴書 | |||
・JIS規格履歴書 | ・転職回数少ない人用 | ・自己紹介欄付履歴書 | |
・転職者用履歴書 | ・メールアドレス欄有り |